海中のヘリの状況=6日午後9時50分ごろ(第7管区海上保安本部提供)
 報道陣が集まった福岡市東区の福岡和白病院=6日夜
 エス・ジー・シー佐賀航空の本社=6日夜、佐賀市
 長崎県対馬市の発見現場
 海上で救助に当たる海保のヘリ=6日午後5時10分ごろ(第7管区海上保安本部提供)
 海上保安庁

 第7管区海上保安本部(北九州)によると、6日午後2時50分ごろ、長崎県対馬市の東方沖で「民間のヘリコプターが消息不明になった」との通報があった。ヘリは福岡和白病院(福岡市)の医療搬送用で、病院に向け患者を含む計6人が乗っていた。約2時間後、海上で転覆状態のヘリが発見され、6人全員が救助されたが、1人の死亡が確認された。2人は心肺停止状態で、3人は意識がある。

 福岡和白病院などによると、エス・ジー・シー佐賀航空(佐賀市)に運航を委託。離陸約13分後の午後1時43分ごろ、モニター上で機体の航跡が動かなくなった。国土交通省は墜落や不時着といったヘリの詳しい事故状況を調べている。

 7管などによると、死亡したのは女性患者(86)で、心肺停止状態の2人は付き添いの家族の男性(68)と、男性医師(34)。残りの3人は男性機長(66)、60代の男性整備士、女性看護師(28)。6人が搬送された福岡和白病院は6日夜に記者会見し「いま懸命に救命治療している」と説明していた。