2025年4月27日(日)
美濃
飛騨
朝刊一覧
紙面ビューア
新規登録
ログイン
トップ
事件・事故
社会
まちの話題
政治・行政
経済
人事
スポーツ
教育・子ども
特集・連載
天気・防災
トップ
事件・事故
社会
まちの話題
政治・行政
経済
人事
スポーツ
教育・子ども
特集・連載
天気・防災
検索
トップ
2025/04/27の紙面
2025/04/27
の紙面
紙面を表示
1面
米ウクライナ首脳会談 教皇葬儀前「非常に生産的」
地方自治体、代替財源見えず
岐阜県96億円減収 ガソリン減税で政府試算 愛知が最大、330億円
ぎふ日和 10、11面
スゥープス PO初出場
G(岐阜)W(ワイワイ)到来 長良川遊覧船 家族ら楽しむ
分水嶺 2025 4.27
2面
美濃いび茶、初摘み開始 岐阜・池田町で爽やかな新芽手摘み
知事動静 26日
素描 飛騨市古川祭史編集委員会委員長 福井重治
「良い日本画、線を見れば分かる」 培広庵さん目利き披露 美人画コレクション展で収集秘話
「洞戸観光ヤナ」きょう営業開始 開所式で豊漁祈願
カローラ高山店 新築移転、竣工 トヨタカローラネッツ岐阜
賃上げを訴え岐阜市で行進 県中央メーデー
「緑は暮らしの資源」可児でフォーラム 専門家がトーク【全国都市緑化ぎふフェア】
3面
公開記事がありません
4面
春の生け花5流派共演 羽島市連きょう展示
薬草文化 体験いっぱい 養老公園で緑化イベント コーラの調合やキハダ染め
土岐鷹の夢 296 第十一章 絶えざる正統(二) 早見俊・作 井澤康樹・原案 曇天風雷鬼・画
ゆらゆら、ひな鳥気分 各務原・竹の広場にツリーハウス 地上1.3メートル、市民有志が制作
さまざまな書体力強く 各務原 きょうから「玄心会」展
墨の濃淡漂う妖しさ 書家の林さん(大野町)が個展 本巣市
本社の催し
苗木販売やショー活気 大垣で花と緑のふれあい展
5面
タケノコ掘り心癒やす 関の円福寺 福島の避難者が体験
土岐市制70周年イベント巡ろう 40の記念事業でデジタルスタンプラリー 1日から
繁殖牛の出来栄え競う 高山で「天下一青年部共進会」
国道41号沿いすっきり 高山市 長瀬土建が奉仕活動
郡上のあゆパークや漁業団体 体験会の安全、豊漁願う
訃報 田口義祐さん
陶磁器お値打ちだよ 瑞浪の直売所で8周年祭
6面
社説 日米財務相会談〈2025 4.27〉
落葉帰郷 短時間でも会いたかった
読者のひろば
7面
ロシア「クルスク州奪還」 北朝鮮軍参戦も認める
顔近づけ15分間 米ウクライナ首脳会談
首相動静 26日
与野党一騎打ち18選挙区どまり 参院選1人区、岐阜などで競合
◆米イラン3回目核協議
日韓台で米LNG投資 関税交渉巡り連携検討か
トランプ氏「習氏から電話」 内容明かさず
10%関税撤廃 各国と協議か 米、一律分で調整
◆被団協が米ロに核軍縮要請
海外こぼれ話
表層深層 清貧の生涯 世界が追悼 教皇、庶民的地区の大聖堂で永眠
今週の焦点
今週のニュース 28日~5月4日
8面
2025年度 岐阜市政特集 持続可能で幸せな市民生活 ひきこもり地域支援センター設置
2025年度 岐阜市政特集 岐阜を動かす社会基盤整備 駅一帯の回遊性を向上
2025年度 岐阜市政特集 こどもファースト 義務教育学校の整備推進
2025年度 岐阜市政特集 経済活性化 企業誘致や創業支援
2025年度 岐阜市政特集 その他の主な事業
2025年度 岐阜市政特集 目指す未来へ前進 誰もが幸せな街へ
9面
2025年度 岐阜市政特集 柴橋正直市長インタビュー 目指す未来へ前進 誰もが幸せな街へ
10面
ぎふベストセラーズ
読書日和 千葉大教授 鈴木宏子さん 古今集にも通じる試み
記者のしおり 「ロイヤルホストで夜まで語りたい」 朝日新聞出版編 存在し続けることへの感謝
本棚
各地の本 「不登校の『心の傷』が癒えるとは」 広木克行著
春はまた来る 真下みこと著 自分に何ができるか
ミアキス・シンフォニー 加藤シゲアキ著 人間関係に宿る「愛」
明治の文人が語った「江戸の名残」 江戸の記憶編集工房編 経験を受け継ぎ探る
ヤギの睾丸を移植した男 ポープ・ブロック著、杉田七重訳 伝記超え、現代射抜く
11面
PHOTO 高校写真部 「願い」 岐阜高2年 濱地萌那さん
知りたい!ホントの恐竜 ほぼ全身の骨発掘
14歳の君へ (88)技術・家庭科 料理の仕組み知って試そう 魚の伝道師・上田勝彦さん
語彙力や表現力が向上 瑞浪市立陶小教諭 安藤隆一
12面
ぎふ昭和写真館 *道三まつり「みこしパレード」 岐阜市 地元企業競って盛り上げ
ショット! みのひだ・乗り物探訪 GWお出かけスポット7選
論 ぎふ目線 養老町のヒョウタン ニーズ生む活動に希望
13面
みんなのぎふ日和 ぎふ雑学クイズ
みんなのぎふ日和 ぎふの仲間たち 県マンカラ協会
みんなのぎふ日和 マイミュージアム 水族館で「見られている」
みんなのぎふ日和 私の自慢 会話ができます
みんなのぎふ日和 きょうの献立 わかめと筍(たけのこ)のお吸い物
みんなのぎふ日和 ぎふの仲間たち シニアネット多治見デジカメサークル
みんなのぎふ日和
みんなのぎふ日和 ぎふの仲間たち 関中央フェニックス
14面
ホッケー日本L ソニー、東海院大に快勝
春季県高校野球 2校東海切符 29日決勝
卓球日本LビッグT 鶴岡(十六FG)3位 女子 男子は高見(岐南北小出)が制す
15面
小林「自己ベスト目標」 きょうぎふ清流ハーフマラソン
岐阜スゥープス、初戦惜敗 BリーグB3・PO準々決勝
16面
公開記事がありません
17面
公開記事がありません
18面
公開記事がありません
19面
ロシアでの復帰マックが検討か 商標登録を申請
長野・水門衝突 3人の死因判明
ゴルフ・ボウリング・県健康マージャン協会だより
遺族「事故伝え続ける」 中華航空機墜落31年慰霊
高周波装置で鳥よけ 山梨の会社開発 空港で設置進む
賃上げ求め労働者団結 連合がメーデー中央大会
渡辺、藤田氏 新会員に選出 米芸術科学アカデミー
降灰3センチ予想で「警報」 気象庁 数年内の運用目指す 火山灰情報
おくやみ(敬称略)
20面
世界遺産・白川郷、来年度から大型バス予約制導入へ 混雑緩和へ駐車場利用を管理
「壁をつくらず橋を架けよう」 教皇の言葉胸に信者祈り
ローマ教皇葬儀40万人 各国首脳ら160の外交団参列
社告 あす4月合同例会(岐阜会場)
★大垣市で民家全焼
★知人を恐喝した疑い
★81歳が窃盗未遂疑い
★酒気帯び運転疑い
★ニセ電話で185万円被害
21面
ゆらり新緑の川旅、のんびり満喫 大垣市のたらい舟始まる
岐阜公園「岐阜城楽市」オープン 食べ歩きや体験イベントにぎわう
訃報 井上博明さん
来場100万人突破
民家全焼、3人死亡 和歌山、70代の夫婦らか
遺棄疑い、知人男逮捕 宮城遺体 事件前、女性と電話
GWわんさか万博 暑さの中「人混みも楽しみたい」
輪島の道の駅再開 GW限定 観光客でにぎわう
郡上の東海北陸道、4台衝突3人けが 一時通行止め
22面
公開記事がありません
ページのトップへ戻る