バレーボールのSVリーグは28日、前日行われたプレーオフの男子準決勝、サントリーが名古屋に勝った試合でルール適用に誤りがあったと認め、謝罪する文書を発表した。

 第4セット、25―25の場面で問題が発生。スパイクをアウトと判定された名古屋が、ブロックタッチの映像確認を求め、サントリーの選手が触れていたと認められて26点目は名古屋に入った。

 この際、会場内の画面の映像にはブロックタッチしている部分を強調する印がなく、ノータッチと判定されたと誤解した名古屋の選手が審判員に抗議。詰め寄った1人に対し、サントリー側に1点が入るレッドカードが出された。

 ここで説明が不十分だったため、さらに名古屋側の抗議を誘発し、別の1選手にもレッドカードが出る事態に。本来はサントリーに2点が加わって27―26とするべきが、スコアに反映されたのは1枚分のみで、試合は26―26で再開された。

 このセットを28―26でサントリーが取った公式記録は変更されない。