トップ 岐阜のニュース 政治・行政 黙食の中止/他校の校則知る機会/タブレット不適切使用…子ども会議、市長に意見書 岐阜・多治見市 黙食の中止/他校の校則知る機会/タブレット不適切使用…子ども会議、市長に意見書 岐阜・多治見市 政治・行政 教育 2025年3月28日 10:38 このギャラリーの記事を読む トップ 岐阜のニュース 政治・行政 黙食の中止/他校の校則知る機会/タブレット不適切使用…子ども会議、市長に意見書 岐阜・多治見市 関連記事 児童のアイデアに補助金 白川村の制度第1号は卒業生にサプライズの花 ハラスメント防止条例案可決 岐南町議会 前町長のセクハラ問題を受け 海津市議会が自主解散、4月20日市議選告示 市長選と同日選 63歳副市長、岐阜大大学院修了「行政に生かす」 公務の傍ら地域政策専攻、修士論文ふるさと納税 ホームレス襲撃5年風化懸念、被害女性「学校での人権教育必要」 死亡男性しのぶ 「天才小学生になりたい」新1年生、ランドセルと交通安全祈願 岐阜・多治見市の神社 おすすめ記事 廃線から20年…今も生きる岐阜の路面電車 福井、豊橋、高知で活躍【みのひだ乗り物探訪第70回】 ぎふ長良川花火大会、有料観覧席12種類 8月9日開催、視界良好シートなど3種類新設 名古屋で車暴走、乳児ら7人けが 城×マージャン!駆け引きがアツい築城カードゲーム「シロブシン」登場 楽しみながら城オタクに