高校生の就職を支援している「ジンジブ」(大阪市)は、女子高生のちょっと不思議な放課後を描いたショートドラマ『放課後、バグってる。』を2025年4月2日(水)より、ジョブドラフト公式TikTokアカウント(@jobdraft)にて公開いたしました。
4月中に1話1~2分の短いエンタメ動画を合計4回公開し、高校生に進路を考えるヒントを贈ります。

▶ 第1話「“アカウント”が乗っ取られた?」はこちらからご覧いただけます
https://www.tiktok.com/@jobdraft/video/7488637989745085714?is_from_webapp=1&sender_device=pc&web_id=7483406511713764871
<『放課後、バグってる。』について>
『放課後、バグってる。』は、就職か進学で悩む高校生のリアルな気持ちと、ちょっぴり奇妙な日常を掛け合わせたショートドラマシリーズです。出演は、注目の若手俳優である大城みかと有賀優です。1話1~2分という高校生が手軽に視聴できる尺で、高校生活のなかに潜む"進路"というテーマにさりげなく寄り添います。
本作は、就職するか進学するか、進路に揺れる女子高生たちの日常が、ふとした違和感や小さな事件をきっかけに“バグり”始めるところから物語が始まります。SNSトラブルや学生生活の悩み、自己分析といったリアルなテーマを、不思議なテイストで描いてまいります。
本作では高校卒業後に進学を予定している生徒にも、18才で就職を選択する生徒にも、“自分の意思で進路を選ぶ”ことの大切さを自然に感じてもらえるきっかけを作るために、エンタメ性を意識しました。
この作品を通じて、高校就活について当事者だけではなくより多くの人に知ってもらい、未来に向けてこれから挑戦する高校生を応援する空気が日本全体に少しでも広がることを願っています。
<作品概要>

<各話のサムネイルビジュアル>




<出演者プロフィール&コメント>
大城みか(おおしろ みか)

■プロフィール
2005年3月9日生まれ。茨城県出身。
SNSでのインフルエンサー活動をきっかけに女優としても活動を開始。
出演作:スワイプドラマ「運命のバディマッチング」、Google×au「Google Pixel」など
大城みかTikTok:https://www.tiktok.com/@mika0390
■コメント
ナツミ役を演じさせていただいた、大城みか(おおしろ みか)です。
今回の撮影では実験などを行い、とても楽しく撮影できました。
そんな楽しい雰囲気が伝わる内容になっていると思うので、ぜひご覧ください!
有賀優(あるが ゆう)

■プロフィール
2007年2月28日生まれ。神奈川県出身。
TBSスター育成プロジェクト「私が女優になる日season2」プロジェクトメンバーに選出され女優デビュー。
出演作:日本テレビ「最高の教師 1年後、私は生徒に■された」、長編映画「岡本万太」など
有賀優TikTok:https://www.tiktok.com/@you_a0228
■コメント
ユウコ役を演じさせていただきました、有賀優(あるが ゆう)です。
撮影は本当に和やかで、みんなで楽しく盛り上がりながら作り上げた作品です。
ぜひ同世代の高校生のみなさんにも楽しんで見てもらえたら嬉しいです!
■制作を担当したマーケティング部 プロモーションチーム 山元遼 よりコメント
今回の作品は、「いつの間にか詳しくなる高校就活」という裏テーマのもと、高校生の就職という選択肢を、もっと多くの人に知ってもらえたらという思いで制作しました。
高校生活の中でさまざまな困難に向き合いながらも、前向きに進路を選択する高校生たちの姿を描いています。本作を通じて、登場人物のように前向きに未来を考え、一歩踏み出す高校生が増えていくことを願っています。ぜひご視聴ください。
▶高校生の就職活動を支援する「ジョブドラフトNavi」
https://job-draft.com/
▶ジョブドラフト公式 TikTokアカウント
https://www.tiktok.com/@jobdraft
現役高校生のための高卒就活の情報を発信中。あなたに合う会社がきっと見つかる!
▶ 第1話「“アカウント”が乗っ取られた?」はこちらからご覧いただけます
https://www.tiktok.com/@jobdraft/video/7488637989745085714?is_from_webapp=1&sender_device=pc&web_id=7483406511713764871
<会社概要>
■ 株式会社ジンジブ
ジンジブは「高卒」の若者のための社会課題解決企業です。同じく「高卒社長」である佐々木が、「夢は、18才から始まる。」をスローガンに掲げて事業をはじめました。高校生のキャリア教育や、就活の情報提供、就職後の定着やスキルアップやキャリア形成、転職時の情報提供やサポートを行います。
代表取締役社長:佐々木 満秀(ささき みつひで)
本社所在地:大阪府大阪市中央区南本町2-6-12 サンマリオンタワー14階
拠点:大阪本社・東京・福岡・名古屋・仙台・広島・新潟・岡山・熊本・静岡
設立:2015年3月23日(グループ創業1998年9月1日)
株式情報:東京証券取引所 グロース市場(証券コード:142A)
HP:https://jinjib.co.jp/
●高卒就活採用支援サービス 「ジョブドラフト」
高卒新卒で就職する高校生は、限られた情報や期間の中で、社会経験や自己理解の機会など、やりたいことや向いていることを考える期間が少ない中、就職先を選んでおり、将来に対して漠然とした不安を抱えています。
情報不足、理解不足などで納得できる企業選択ができず就職し、入社後にギャップを感じてしまうことが、入社1年目の「超早期離職」の要因の一つといえます。
将来について考えるきっかけを与えるキャリア教育支援「ジョブドラフトCareer」や、これまでは文字情報のみの求人票でしか収集できなかった求人情報を、高校生に向けた発信をする就職情報アプリ「ジョブドラフトNavi」や、高校生のための合同企業説明会「ジョブドラフトFes」を運営し高校生が自分の意思で未来を形作るためのサービスを展開しております。
●人材育成サービス
社会人として必要となる基礎スキルやマインド、DXを始めとしたこれからの社会で必要になるスキルの学び直しの講座を開発し、高校生や高卒社会人が人生100年時代の中、キャリアアップを実現するためのサポートを運営しております。
Z世代の採用育成を行う企業向けには、入社後の定着のための研修「ROOKIE’S CLUB(ルーキーズクラブ)」を行っています。デジタルマーケティング講座「DMU」などのスキルアップ講座も提供し、企業発展を促す若手人財の育成を支援してまいります。
●人事部支援サービス「人事部パック」
これまでの「高卒採用」の支援にとどまらず、「採用戦略策定」「教育」「定着」「評価」「福利厚生」など、中小企業の「人的資本経営」を支える人事にまつわる業務のサポートをする月額サービスです。日本の根幹を支える中小企業にとっての「人事部」としてのパートナーとなり企業の成長をサポートします。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ