トップ 墓標 秘ストリー 「国盗り」あまたの犠牲 六万墓(山県市大桑/室町末期) 墓標 秘ストリー 「国盗り」あまたの犠牲 六万墓(山県市大桑/室町末期) 2024年1月21日 10:08 斎藤道三と土岐氏の激戦を今に伝える「六万墓」。碑は後世に建てられたとみられるが具体的な時期は不明=山県市大桑 大桑城の「四国堀」跡で、防御機能について説明する西村覺良さん=山県市大桑 大桑城があった古城山山頂からの眺め。視界の奥には金華山、足元には「惣構」の地形を見渡すことができる(2021年1月) 六万墓から歩いて5分ほどの場所に立つ「戦死墓」。地元では千人塚と呼ばれ、背面には天文11年の戦いから250回忌に建てられたことが記されている=山県市大桑 六万墓は道路脇に立っており、見つけやすい。横には説明看板もある=山県市大桑 このギャラリーの記事を読む トップ 墓標 秘ストリー 「国盗り」あまたの犠牲 六万墓(山県市大桑/室町末期) 関連記事 三木直頼、本願寺と接触 郡上を攻略したが撤退 戦国飛騨をゆく(24) 家臣に土地を与える内容 文書に署名と 天下布武 信長、岐阜在城時の朱印状 市が購入、市歴博で初公開へ 直頼、郡上に出兵し勝利 弟直綱を畑佐氏援軍に 戦国飛騨をゆく(23) 週末はボディコン、みんなで踊る楽しさ「マハラジャ」柳ケ瀬で若者熱狂【昭和100年 岐阜発シン昭和論】 山県市幹部ら「イクボス宣言」 働きやすい職場へ決意 中将姫の石像お披露目 岐阜市の願成寺 おすすめ記事 岐阜の〝千代の富士2世〟に注目だ! イケメン細マッチョ力士山藤 凱旋の地元関場所で華麗な伝えぞり炸裂 第42回岐阜オープンクラシック2025あす開幕 己を信じて勝負の一打 各務原CC 岐阜オープンクラシック開催前に「プロアマ大会」 各務原CC、チャリティーオークションも 柳ケ瀬隣接にぎわい拠点「ジーズドリーム」オープン 岐阜信金、イベントなど活用