
記者独断の5段階評価
難攻不落度
「32本の畝状竪堀群から敵を狙い撃つ」
遺構の残存度
「畝状竪堀群や切岸など山城らしさが残る」
見晴らし
「山頂の曲輪から景観は見えない」
写真映え
「連続する畝状竪堀群のスケール感は写真には収まらない!」
散策の気軽さ
「つづら折りの登山道を20分ほど。やや勾配がきつい」
岐阜県郡上市大和町は、和歌の名門・東(とう)氏ゆかりの地。9代目の常縁(つねより)は「古今伝授の祖」として知られている。一族が鎌倉末~室町期に本拠とした篠脇城は、標高約485メートルの山頂曲輪(くるわ)に庭園を備えた”みやびな山城”だった。一方で、山肌には戦を意識した強固な防御網の痕跡も残されている。
登山口は、...