大型連休中の祝日「昭和の日」の29日、千葉県船橋市の「ふなばし三番瀬海浜公園」は、潮干狩りに訪れた約5千人の来場者でにぎわった。晴天の下、午前10時から大勢の家族連れが潮の引いた干潟に入って、熊手やバケツを手にアサリを探していた。
潮が満ち始め場内に終了のアナウンスが流れると、小さな海の生き物を集めて観察していた小学1年の三上創真さん(6)は「楽し過ぎるから、帰りたくない」と名残惜しそうだった。
潮干狩りは5月29日までの潮が引く日中、約3時間楽しめる。詳細は同公園のホームページで。
大型連休中の祝日「昭和の日」の29日、千葉県船橋市の「ふなばし三番瀬海浜公園」は、潮干狩りに訪れた約5千人の来場者でにぎわった。晴天の下、午前10時から大勢の家族連れが潮の引いた干潟に入って、熊手やバケツを手にアサリを探していた。
潮が満ち始め場内に終了のアナウンスが流れると、小さな海の生き物を集めて観察していた小学1年の三上創真さん(6)は「楽し過ぎるから、帰りたくない」と名残惜しそうだった。
潮干狩りは5月29日までの潮が引く日中、約3時間楽しめる。詳細は同公園のホームページで。