小中一貫の義務教育学校「藍川北学園」開校 岐阜市立初、異年齢交流や自由な学び展開 教育 2025年4月8日 09:30 柴橋正直市長から校旗を受け取る山田俊治さんと河合美佐子校長 学園の校歌を初めて披露する児童生徒 8年生の教室。壁面は全面ホワイトボードで、机は自由に動かすことができる=いずれも岐阜市加野、藍川北学園 岐阜市立学校で初の義務教育学校の藍川北学園(同市加野)が7日に開校し、開校式と入学式が同校で開かれた。全児童生徒216人が学園生活への期待を胸に、新たな一歩を踏み出した。 同学園は、藍川小学校と藍川北中学校を統合して誕生した、... 全文:573文字 この記事をお読みいただくには「デジタルプラン」または「宅配+デジタルプラン」の会員登録が必要です。無料会員の方はログインしてマイページからコース変更してください。デジタルプランまたは宅配+デジタルプランをご登録中の方はログインしてください。 岐阜新聞デジタル会員に登録すると 無料会員向け記事が読める ニュースレターで最新情報が受け取れる デジタルプラン、宅配+デジタルプランなら「紙面ビューア」「Webオリジナルコンテンツ」が読める サービス内容や料金をもっと詳しく 新規登録ページ ログインページ トップ 岐阜のニュース 教育 小中一貫の義務教育学校「藍川北学園」開校 岐阜市立初、異年齢交流や自由な学び展開 関連記事 授業料無償化、公立高に問われる魅力 岐阜でも私立志向広がる可能性 令和ティーン、昭和のイメージは?高校生に聞く【昭和100年 岐阜発シン昭和論】 黙食の中止/他校の校則知る機会/タブレット不適切使用…子ども会議、市長に意見書 岐阜・多治見市 朝日大に救急救命学科 病院と一体、スペシャリスト育成 県内初の設置 63歳副市長、岐阜大大学院修了「行政に生かす」 公務の傍ら地域政策専攻、修士論文ふるさと納税 岐阜大入学式、1984人学問追究「地域と世界に貢献」 おすすめ記事 怪獣ヤロウ!ドイツ映画祭に招待 ぐんぴぃさん主演、岐阜・関市のご当地映画 衆院議員資産平均2669万円 過去最低、「ゼロ」報告増【岐阜県選出議員も掲載】 しらすパックにフグ混入か、自主回収 ドラッグストア内店舗で販売、岐阜・可児市 岐阜大入学式、1984人学問追究「地域と世界に貢献」