池田豊人香川県知事は7日の定例記者会見で、電動車いすを使う男子中学生が直接対話する機会のないまま、設備面などを理由に複数の県内の私立高から入学を断られた問題について「先週から、私立全10校に対し照会を始めた」と明らかにした。聞き取り内容を踏まえ、今後の対応を判断する。
昨年4月施行の改正障害者差別解消法に基づく文部科学省の対応指針は、解決策検討のため当事者との「建設的対話」を求めている。池田氏は「丁寧で建設的な対話が一番重要だ」と強調。「できるだけ早く事実関係を把握し、文科省とも意思疎通を図りながら必要な対応をしたい」とした。
男子生徒は公立高に合格した。