2025年4月1日
ヤマトホールディングス株式会社

ヤマトグループ2025年度入社式のお知らせ

 

ヤマトホールディングス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:長尾 裕)は、ヤマトグループ2025年度入社式を行いましたので、お知らせします。

 

 

1.日時

2025年4月1日(火)9時30分~10時30分

 

2場所

羽田クロノゲート(東京都大田区羽田旭町11-1)

 

3.新入社員数


大学・ 大学院卒 短大・ 専門卒 高校卒 合計
ヤマト運輸株式会社 84名 8名 177名 269名
ヤマトシステム開発株式会社 99名 22名 0名 121名
沖縄ヤマト運輸株式会社 0名 0名 4名 4名
ヤマトオートワークス株式会社 0名 3名 1名 4名
湖南工業株式会社 0名 1名 1名 2名
株式会社ナカノ商会 13名 0名 3名 16名
合計 196名 34名 186名 416名

 

4.社長訓示(要旨)

新入社員の皆さん、ようこそヤマトグループへ。ヤマトグループを代表してお祝い申し上げます。

 

ヤマトグループは、創業時から、常にイノベーションを起点に、新しい物流サービスを生み出し、世の中を変えてきました。社会的インフラとしての責任も大きくなっています。そして、これから先も、社会の一員として、様々な社会課題と向き合いながら、持続可能な社会を創ることに挑戦しています。

 

私から新入社員の皆さんに期待することをお話しします。

 

ヤマトグループには、創業時から変わらない「社訓」があります。

一、ヤマトは我なり

一、運送行為は委託者の意思の延長と知るべし

一、思想を堅実に礼節を重んずべし

 

ぜひ思想を堅実に、正しい心根と考え方を持つようにしてください。そして、人と人とのコミュニケーションの中で礼節を大事にすることを意識してほしいと思います。そうすれば、周りの人たちが、きっと皆さんのことを助けてくれるはずです。

 

社会人としての第一歩を踏み入れ、これから様々な経験をされていくと思います。我々も一緒になって皆さんを応援していきます。これからの社会人生活を、一生懸命、前を向いて歩んでくれることを期待しています。