中国の伝統医学に基づいた食事である薬膳。長い歴史に培われた理論は奥深く、敷居が高いイメージもありますが、岐阜市茜部菱野の薬膳カフェZENでは、から揚げやカレーなどおなじみのメニューに薬膳をプラスしており、幅広い客層に親しまれています。コロナ禍を機にテイクアウトも充実し、より手軽に味わえるように。「まずはおいしく食べて、健康に。ぜひ、カジュアルに薬膳を楽しんでください」。店主の河合景子さん(41)は元エステティシャンの経験も生かし、薬膳との出合いの場となるような店づくりを心掛けています。

「ラフな気持ちで薬膳を味わって」と語る河合景子さん

◆薬膳でカレー、から揚げ

 ランチの「ZENセット」(1600円)はメインをカレー、から揚げ、パスタ、ラーメンの4種類から選べます。薬膳食材を使用しながら、普段から食べ慣れているメニューや味に仕上げることで、抵抗感なく食べられる工夫をしています。

 一番人気のから揚げはサンショウやショウガ、ニンニクなど血行促進や疲労回復効果のある薬味入りのたれに漬け込み、酸味の利いたソースを添えて。カロリーを抑えつつ、ジューシーで食べ応えは十分です。カレーはハスの実、ナツメ、ハトムギ、ウコンなどを使っており、腸の調子を整える作用があります。パスタやラーメンにはルチンなどの栄養成分が豊富なダッタン麺を使用。いずれも前菜やスープ、デザートが付きます。

ランチセットで一番人気の「薬膳から揚げ」。カロリーは抑えつつ、食べ応えのある味に仕上げている

 毎週金、土曜はディナー営業を行っており、一品料理やコース料理(ドリンク付きで3500円から)も提供。黒豆茶の粉末を使用したシフォンケーキ、豆腐入りレアチーズケーキなどのスイーツは、「ダイエット中でも食べられる」と喜ばれています。

 店内には、各メニューに使用されている食材やその効能も細かく表示されていて、家庭での食事にも生かせる知識が得られます。身近な食材もたくさん。体調を崩しやすい冬場に立ち向かうヒントとして取り入れてみてはいかがでしょうか。

◆ベースは中国の伝統医学

 薬膳は中国の伝統医学(中医学)の理論に則った食事療法。...