夏休み期間、子連れ出勤 職員が発案、美濃市役所庁舎内一部を開放 政治・行政 ライフスタイル 2024年8月14日 08:40 次男と一緒に出勤した今井佑実さん=美濃市役所 保育園や小学校が夏休みの8月、岐... 残り456文字(全文:473文字) この記事をお読みいただくには会員登録(無料)が必要です。 岐阜新聞デジタル会員に登録すると 無料会員向け記事が読める ニュースレターで最新情報が受け取れる デジタルプラン、宅配+デジタルプランなら「紙面ビューア」「Webオリジナルコンテンツ」が読める サービス内容や料金をもっと詳しく 新規登録ページ ログインページ トップ 岐阜のニュース 政治・行政 夏休み期間、子連れ出勤 職員が発案、美濃市役所庁舎内一部を開放 関連記事 商業施設「プラティ多治見」屋内型施設、ハンモックや迷路など60遊具 1歳半まで親子平日2時間無料 「こども家庭センター」子育て包括支援に手応え 岐阜・大垣市で4月に発足 「中学卒業まで」育児短時間勤務の適用範囲を拡大 鍋屋バイテック会社 頑張るママにご褒美温泉旅、託児+整体施術+絵画のような極上景色 岐阜・山神温泉の日帰り新プラン 「こどもまんなか応援サポーター」岐阜・垂井町が就任宣言 育休退園全廃、病児保育所開設へ 直頼、有力者と友好関係 姉小路従え江馬氏と婚姻 戦国飛騨をゆく(22) おすすめ記事 【森嶋ルポ】〝逆転の守護神〟北村の快投で大垣商が地区制覇 県大会出場24校出そろう 春季県高校野球大会・西濃地区決勝 昭和は「活気と人情」60歳以上には古き良き時代【昭和100年 岐阜発シン昭和論】 令和ティーン、昭和のイメージは?高校生に聞く【昭和100年 岐阜発シン昭和論】 「勝手踏切」事故多発も減らないワケ、岐阜は91カ所把握 鉄道会社の敷地なのになぜ