大河「国盗り物語」ブームに沸いた長良川鵜飼 見物一等地なのに持ち腐れ「納涼台」閉鎖 ライフスタイル 2024年6月24日 09:29 鵜飼を楽しむ外交官とその家族=1968年7月、岐阜市、長良川 大河ドラマ「国盗り物語」のブームを受け、浴衣姿の乗船客でにぎわう観覧船乗り場=1973年8月、岐阜市 川岸から鵜飼を楽しめる納涼台=1987年6月、岐阜市水風呂谷 >鵜飼開幕を前に勢ぞろいする観覧船=1962年5月、岐阜市、長良川 1300年以上の歴史を誇る長良川... 残り991文字(全文:1008文字) この記事をお読みいただくには会員登録(無料)が必要です。 岐阜新聞デジタル会員に登録すると 無料会員向け記事が読める ニュースレターで最新情報が受け取れる デジタルプラン、宅配+デジタルプランなら「紙面ビューア」「Webオリジナルコンテンツ」が読める サービス内容や料金をもっと詳しく 新規登録ページ ログインページ トップ 岐阜のニュース ライフスタイル 大河「国盗り物語」ブームに沸いた長良川鵜飼 見物一等地なのに持ち腐れ「納涼台」閉鎖 関連記事 1300年の歴史「長良川鵜飼」開幕 観覧船定員制限を撤廃 熱中症防ぐ「避難場所」暑いと感じたら「涼んでこ!」 岐阜市が薬局やSCなど32施設指定 コクチバス駆除でふるさと納税型CF、返礼品は清流長良川の逸品 岐阜県、人件費や資材費に活用 清流さらに美しく「トヨタソーシャルフェス」 岐阜市で早朝から200人清掃 「昼の鵜飼」鵜匠の妙技くっきり 木曽川鵜飼が開幕 三木直頼、盟主の道進む 「国一味」飛騨平定遂げる 戦国飛騨をゆく(21) おすすめ記事 廃線から20年…今も生きる岐阜の路面電車 福井、豊橋、高知で活躍【みのひだ乗り物探訪第70回】 ぎふ長良川花火大会、有料観覧席12種類 8月9日開催、視界良好シートなど3種類新設 名古屋で車暴走、乳児ら7人けが 城×マージャン!駆け引きがアツい築城カードゲーム「シロブシン」登場 楽しみながら城オタクに