地球に落下した月のかけらや笠松隕石のレプリカなど60点 岐阜・笠松町、モロッコ隕石の重さ体験も レジャー ライフスタイル 2024年4月21日 09:02 町内の民家に落ちた隕石のレプリカや化石が並ぶ展示 モロッコに落ちた6キロの隕石を持ち上げることができるコーナー 小惑星の衝突で欠け、地球に落下してきた月のかけら=いずれも笠松町下本町、町歴史未来館 岐阜県笠松町下本町の町歴史未来館... 残り532文字(全文:549文字) この記事をお読みいただくには会員登録(無料)が必要です。 岐阜新聞デジタル会員に登録すると 無料会員向け記事が読める ニュースレターで最新情報が受け取れる デジタルプラン、宅配+デジタルプランなら「紙面ビューア」「Webオリジナルコンテンツ」が読める サービス内容や料金をもっと詳しく 新規登録ページ ログインページ トップ 岐阜のニュース レジャー 地球に落下した月のかけらや笠松隕石のレプリカなど60点 岐阜・笠松町、モロッコ隕石の重さ体験も 関連記事 「笠松隕石最中」に新味登場 古田町長が販売開始でPR SF漫画ネクタイが返礼品に、68歳オリジナル作品採用 シニアアートに光、岐阜・笠松町 「雨のように降り注いだ」美濃隕石に再注目 明治時代に広範囲落下、岐阜・美濃市で企画展 松波総合病院が新館建設へ がん診療強化へ最新の放射線治療装置導入 商業施設で買い物リハビリ、店員と会話/冷蔵庫の中身考え…認知機能訓練にも 専用カートで負担軽減 2025お花見スポット 岐阜・全国の桜情報 おすすめ記事 【森嶋ルポ】〝逆転の守護神〟北村の快投で大垣商が地区制覇 県大会出場24校出そろう 春季県高校野球大会・西濃地区決勝 昭和は「活気と人情」60歳以上には古き良き時代【昭和100年 岐阜発シン昭和論】 令和ティーン、昭和のイメージは?高校生に聞く【昭和100年 岐阜発シン昭和論】 「勝手踏切」事故多発も減らないワケ、岐阜は91カ所把握 鉄道会社の敷地なのになぜ