合同会社クアッガ
60代以上の世代にも人気なパンは、母の日のギフトの新定番。全国のパン屋さんが作るパンセットの中から母の日限定商品を含めギフトにぴったりな13商品を紹介。




パンの通信販売、廃棄ロス削減サービスの”rebake”を運営する合同会社クアッガ(本社:東京都墨田区、代表:斉藤優也)は、母の日の贈り物としてrebakeでパンを購入する人が増えていることを受け、母の日のギフトにおすすめのパンセットの特集を開設いたしました(2025年4月7日)。
本特集では、全国のパン屋さんがrebakeに出品している商品のうち、母の日の限定商品も含めた13の商品を紹介しています。
30~50代の方の親世代である60代以上の世代にも馴染みのあるパンは、母の日のギフトとして近年人気が高まっており、購入者からは「パン好きの母が喜んでいた」「次回は自分用にも購入したい」といった声が届いています。
特集ページはこちら

全国のパン屋さんがrebakeで販売している母の日のギフトにぴったりな商品を集めた「母の日特集」を開設。
全国1000店舗以上のパン屋さんが利用する通信販売プラットフォームrebakeでは、毎年この時期に全国のパン屋さんが母の日の限定セットを販売します。母の日のギフトとしてrebakeでパンセットの購入を検討している方に向け、rebakeでは母の日のギフトにぴったりな商品を集めた特設ページを開設しました。
母の日特集2025
https://rebake.me/blogs/reading/1224
全国のパン屋さんがrebakeで販売しているパンセットのうち、母の日限定商品を含めギフトにぴったりな13商品を紹介。
商品例
・Casa del Pane「【全国送料無料】母の日にありがとうを添えて、イタリアの贈り物」
価格:3200円
内容:バーチディダーマ 10個入/パンゴッチョリ 2個/オリーブチャバッタ 2個/タラッリ(スナック) 1袋(200g入り)
店舗情報:東京都江戸川区西葛西6-15-11-505 https://rebake.me/shops/tokyo/edogawaku/1474
商品ページ:https://rebake.me/items/3527?frm=prt




・boulangerie BENKEI「母の日(ハート)BENKEIのアフタヌーンティーセット(ハート)」
価格:3700円(一部地域は追加送料がかかります)
内容:BENKEI食パン/つぶ苺ジャムとクリームチーズのマフィン/紅茶とオレンジのスコーン/バイカラークロワッサン/カヌレ/練乳王/ルベンクッキー/めくって食べるクロワッサン食パン/具だくさんキッシュ/母の日メッセージカード
店舗情報:愛知県長久手市桜作903 https://rebake.me/shops/aichi/nagakuteshi/1046
商品ページ:https://rebake.me/items/2723?frm=prt





・BREAD GARDEN Nakatake「【2025母の日個数限定】(ハート)ギフトにおすすめ(ハート)甘いパンと食パンセット」
値段:3690円(一部地域は追加送料がかかります)
内容:ペストリー2種(お選びいただけます)※基本はチーズケーキといちごのペストリー /食パン(お選びいただけます)※基本はさつま芋と小豆の食パン /コルネ(お選び頂けます) (チョコクリーム、いちごミルククリームをお選びいただけます) /うずまきクロワッサン /ぽあい4号サイズ(チョコとくるみの大きなクロワッサンリング) /クリームパン /キャラメルメロンパン
店舗情報:岐阜県垂井町綾戸397-3 https://rebake.me/shops/gifu/taruichou/725
商品ページ:https://rebake.me/items/2064



60代以上の世代にも馴染みのあるパンは母の日ギフトの新定番。パン屋さんにとって母の日が新たな販路に。
母の日のギフトとして、パンは年々人気を拡大しています。rebakeが毎年行っている母の日特集で紹介したパンセットの合計販売数は2023年度に比べ2024年では約20%増加しており、2025年度も人気の拡大が見込まれます(グラフ)。
その理由として、60歳以上の世代におけるパン人気が挙げられます。30~50代の親世代にあたる60歳以上の世代にとってパンは馴染みのある食べ物です。ある調査(※1)によると、パンの購入頻度は60代以上の世代で最も多く、90%以上の方が週に1回以上パンを購入しています。加えて、60代以上の世代では朝食にパンを食べる割合が80%を超えていました。親世代から人気の高いパンは、母の日のギフトとして新たに人気を獲得しています。

昨年、rebakeで母の日セットを合計で100セット以上販売した東京都の米粉パン専門店「SHIMA」のオーナー、秋保さんによると、「母の日が近づくと、rebakeだけでなく店頭でもギフト利用が多くなる。60代以上の母親を持つ方が、母の日のギフトとしてパンを利用する傾向にある。60代以上の親には、物ではなく消費できる食べ物の方が良いと考える人が多いのかもしれない。うちは米粉パンということもあって、年配の親の健康を気遣ってギフトに選ぶ方が多い」とのこと。高齢の親に送るギフトとして、パンは新たな需要を獲得しています。

同時に、全国のパン屋さんも、「アフタヌーンティー」など特定のテーマを設けたセットを作成したり、セット内容を注文者がカスタマイズできる仕様にすることで、母の日限定パンギフトの販促に力を入れています。
全国1000店舗以上のパン屋さんが登録する通信販売プラットフォームとして、パン屋さんの作る母の日ギフトの良さを一人でも多くの方にお伝えできるよう、本特集を企画しました。

※1:ファンくる(株式会社ROI)調べ「パンについての意識調査」
https://www.fancrew.co.jp/news/research/research-220221.html



母の日のギフトにrebakeでパンを購入した人のコメント
・母の日のプレゼントとして贈りました。 パン大好きな義母がとても喜んでくれていました。ありがとうございます!
・母の日に送りました。’パンが沢山入っていたよ。少しづつ食べますね。’と母からメッセージがありました。パンの感想はまだありませんが、毎年カーネーションを贈っていたので、今年はパンでビックリ&喜んでもらえたかなと思っています。
・今回は遠方に住む母へ、母の日のプレゼントで選ばせて頂きました。 プレゼントなので、内容は確認出来ませんが、 到着後、パン好きの母が喜んでいたのと、何より注文前の質問にも迅速かつ丁寧にお返事を下さり、母の日に必ず間に合うようにと、発送の日にちまでお気遣い頂き、本当に感謝でした。 次回は是非自分用にお願いしたいと思います。 ありがとうございました!
・パンが届いた🍞🥐 と早速母から連絡がありました。とても喜んでもらえた様子でした。パンとスイーツがセットになっているのが魅力的で今回選ばせていただきました・購入してからご連絡いただき、発送までご丁寧にありがとうございました。次は自分用にも購入したいです。
・義理の母へ初めての母の日のプレゼントの1つ。 パン好きなので、大変喜んで貰えました。 食パンは希望する枚数にカットして貰えたり、パンの種類がわかる様に名前を書いてくれたり、手紙も入れてくれたり、サービスも良かったです。
・惣菜パンスイーツハードパンと バランス良く入っていて 種類も豊富で 母も喜んでいました。 母の日らしい素敵なプレゼントに なりました。 ありがとうございました。
・今回、母の日の贈り物で利用させていただきました。 健康を意識しているため、こちらのグルテンフリーの米粉パンに大変喜んで美味しいと言ってくれました。 次回は自宅用に購入してみたいです。 ありがとうございました。
・離れた所に住んでいる母へと母の日に届くように手配させていただきました。届いたその日に食べたらしく「モチモチして美味しいよ!」と連絡がありました。いろんな種類のパンが入っていてとても喜んでいました。ありがとうございました!

母の日に合わせ、rebakeが企画した人気店舗4件の詰め合わせが4月11日に数量限定で販売開始。



母の日特集以外にも、rebakeでは母の日のパン人気を受けて、rebakeに登録しているパン屋さんと協力し、今限定のオリジナルセットを企画しました。今回は、某グルメサイトで百名店にも選出された店舗2店舗を含む、rebake上でも人気の高いパン屋4件とコラボし、10個の焼き菓子とパンの詰め合わせを作りました。母の日ギフトの定番である「花束」をイメージした、味だけでなく見た目も美しいパンセットです。
「母の日限定 人気4店舗の詰め合わせ」
販売開始日:2025年4月11日(金)
商品ページ:https://rebake.me/items/3535?frm=prt
内容:以下の10個が入ります。
群馬県 Good Day Bagel & Coffee より
・ハートのベーグル(ピンク色でハート型のベーグル。無農薬のビーツパウダーを100%使用)
・かぼちゃのベーグル(北海道産のほくほくなえびすかぼちゃを生地に練り込み、さらにペーストを中にも巻き込んだベーグル)
埼玉県 Boulangerie Arbre より
・ベリー・ベリー(ザクザクデニッシュ生地に、ブルーベリー、クランベリー、ストロベリーとホワイトチョコ、カスタードクリーム)
・オリーブとドライトマト(自家製酵母の多加水パンに、ブラックオリーブ、グリーンオリーブ、自家製ドライトマトを練り込んで焼き上げ)
神奈川県 Atelier SANTi 大磯店 より
・マドレーヌシトロン(はちみつ香るレモン皮入りの生地が重すぎずに程よいふんわり感のあるマドレーヌ)
・フィナンシェ・ショコラ(カカオニブとゲランドの塩がアクセントのチョコレートフィナンシェ)
・甘夏パン(自家製甘夏ピールと2種のレーズン、ピーカンナッツとアーモンド、ビターチョコがたっぷり入った具沢山のハードブレッド)
神奈川県 ベッカライ徳多朗 より
・抹茶メロンパン(香り豊かな抹茶が練り込まれたクッキー部分にオーガニックシュガーコーティング、中はバターロールの生地)
・レーズンクッペ(レーズンをたっぷり使用した自然な甘さが特徴の生地)
・黒ゴマあんぱん(自家製あんこに、黒ごま・クコの実・くるみ入りの中華あんがたっぷり)

rebakeについて

お届けするパンのイメージ

rebakeの仕組み

日本全国のこだわりのパンの通販購入や、廃棄になりそうなパンの購入により廃棄をなくすことに貢献できる、日本最大級のパンの通信販売プラットフォームです。rebakeでは、パンの廃棄を減らすべく、廃棄になってしまいそうな「ロスパン」を積極的に扱っています。利用者の方は、日本全国のこだわりのパンを自宅で楽しめ、かつフードロスという社会問題の解決にも貢献でき、パン屋さんは、廃棄による心理的負荷を減らし、美味しいと言ってもらえる幸せと、売上を増やすことができます。rebake は、「パンの廃棄削減によるフードロスの減少、持続可能な社会の実現」を目的に運営しています。

・HP:https://rebake.me/
・instagram:https://www.instagram.com/rebake_bread/
・Facebook: https://www.facebook.com/rebake.me
・X: https://twitter.com/rebake20002031

会社概要
・会社名:合同会社クアッガ 
・事業内容:パン廃棄の削減サービスrebake、グルテンフリーの定期便、食に関するコンサルティング事業
・代表:斉藤優也、鶴見和俊
・所在地:東京都墨田区八広1-2-10
・設立:2018年8月
・URL:https://quagga.life/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ