元日本ラグビー協会副会長、専務理事で2019年ワールドカップ(W杯)日本大会の招致に尽力した真下昇(ましも・のぼる)さんが間質性肺炎のため3日に死去していたことが7日、分かった。86歳。東京都出身。既に家族葬を行った。
東京大空襲を機に群馬県に移住し、高崎高時代は国体優勝、全国高校大会ベスト4。東京教育大(現筑波大)を経て社会人でもプレー。引退後はトップレフェリーとして1987年の「雪の早明戦」など数々の名勝負で笛を吹いた。
国際ラグビーボード(現ワールドラグビー)理事、W杯招致委員会委員長などを歴任。2003年創設のトップリーグ(現リーグワン)で初代チェアマンも務めた。