【エルサレム共同】サウジアラビアなどのイスラム諸国で29日、約1カ月間続いたラマダン(断食月)が終了し、30日から祝祭期間に入った。イスラエル軍が18日に大規模攻撃を再開したパレスチナ自治区ガザでもラマダンが終わった。
ラマダンはイスラム教で最も神聖な月で、日の出から日没まで飲食が禁じられる。イスラム暦は太陰暦で、ラマダンの終了は宗教当局が新月を確認して決めるため、国や宗派により日にちが異なることがある。エジプトやヨルダンは1日遅れて31日から祝祭期間に入る。
【エルサレム共同】サウジアラビアなどのイスラム諸国で29日、約1カ月間続いたラマダン(断食月)が終了し、30日から祝祭期間に入った。イスラエル軍が18日に大規模攻撃を再開したパレスチナ自治区ガザでもラマダンが終わった。
ラマダンはイスラム教で最も神聖な月で、日の出から日没まで飲食が禁じられる。イスラム暦は太陰暦で、ラマダンの終了は宗教当局が新月を確認して決めるため、国や宗派により日にちが異なることがある。エジプトやヨルダンは1日遅れて31日から祝祭期間に入る。