子どもたちがかけ声とともに参道を駆けた八幡神社の流鏑馬=13日午後3時、土岐市妻木町、八幡神社

 岐阜県土岐市無形民俗文化財の流鏑馬(やぶさめ)奉納が13日、同市妻木町の八幡神社で営まれた。401年前に始まった伝統ある行事で、地元の小学生が馬に乗って参道を駆け抜けた。

 同神社の流鏑馬は1623年、領主の妻木家頼が同神社参道に御旅所を造営し、馬1頭を献上したことが起源と伝わる。...