小早川秀秋像(中央)など、関ケ原の合戦の実像を伝える史料が並ぶ会場=不破郡関ケ原町関ケ原、岐阜関ケ原古戦場記念館

 不破郡関ケ原町関ケ原の岐阜関ケ原古戦場記念館で8日、1600年の関ケ原の戦いの実像に迫る秋季特別展「関ケ原-よみがえる天下分け目の戦い-」が開幕する。初公開となる池田輝政の武具一式をはじめ、小早川秀秋の肖像画、徳川家康の書状など、展示替えをしながら計約80点を並べる。11月24日まで。

 「清流の国ぎふ」文化祭2024の事業の一つ。埼玉県から福岡県まで、全国の博物館や美術館から史料を集め、...