第105回全国高校野球選手権記念岐阜大会最終日は28日、長良川球場で決勝を行い、大垣日大が八回に逆転。エース山田渓太が力投し、4―3で市岐阜商を破り、5大会ぶり6度目の夏の甲子園出場を決めた。春夏連続出場は県では2021年の県岐阜商以来2年ぶり、大垣日大は07年以来16年ぶり。
大垣日大は初回、4番高橋慎の中犠飛で先制。四回に逆転され、その後は市岐阜商のエース森楓真の縦スライダーを武器にした投球に翻弄(ほんろう)され、反撃できなかったが、八回裏、2死から1番高川莉玖が左越えの起死回生の同点本塁打。3者連続四球で満塁とし、山田の左前2点適時打で勝ち越した。
山田は立ち上がりから高めに球が浮き、思うように投球できなかったが、中盤以降はスライダーを有効に使って、粘り強く投げ抜いた。
市岐阜商は先発の森が力投し、九回に1点を返したが、あと一歩。15年ぶりの夢舞台に届かなかった。



9回表 市岐阜商=3番松本左飛、4番田中左中間三塁打、5番野村遊撃適時内野安打【市岐阜商3―4大垣日大】、6番横山四球選び1死一、二塁。一走横山に代走石川。7番加藤中飛、二走野村三塁へ、2死一、三塁。市岐阜商8番平尾の代打井上。一走石川盗塁、二、三塁。空振り三振でゲームセット




8回裏 大垣日大=8番山口空振り三振、9番袴田空振り三振、1番高川左越え本塁打で同点【大垣日大2―2市岐阜商】市岐阜商投手森谷に交代。2番権田四球出塁、3番米津四球、2死一、二塁。4番高橋四球、3連続四球で2死満塁。市岐阜商投手平尾に交代。5番山田左前2点適時打勝ち越し【大垣日大4―2市岐阜商】6番日比野一ゴロでチェンジ

8回表 市岐阜商=大垣日大代打西河に代わり左翼岩本。9番太田二ゴロ、1番宮下二ゴロ、2番足立空振り三振
7回裏 大垣日大=5番山田右邪飛、6番日比野中飛、7番山内の代打西河三塁ゴロ
7回表 市岐阜商=6番横山二飛、7番加藤内角136キロ見逃し三振、8番森空振り三振

6回裏 大垣日大=2番権田縦スラ見極め四球出塁、3番米津三ゴロ、二塁アウト、1死一塁。4番高橋二塁併殺打


6回表 市岐阜商=3番松本中飛、4番田中二ゴロ、5番野村二ゴロ




5回裏 大垣日大=6番日比野右飛、7番山内投ゴロ、8番山口四球、9番袴田ストレートの四球、2死一、二塁。1番高川遊ゴロ、チェンジ

5回表 市岐阜商=9番太田空振り三振、1番宮下空振り三振、2番足立中飛
4回裏 大垣日大=3番米津三塁強襲安打、4番高橋二塁併殺打、2死走者なし。5番山田三ゴロ


4回表 市岐阜商=3番松本中前打し二盗、無死二塁、4番田中二直、5番野村高めのストレートを右翼フェンス直撃適時二塁打で同点【市岐阜商1―1大垣日大】6番横山右翼線適時二塁打勝ち越し【市岐阜商2―1大垣日大】7番加藤三飛、2死二塁。8番森右飛、チェンジ

3回裏 大垣日大=8番山口二直、9番袴田左中間二塁打、1番高川遊撃ゴロファインプレー、袴田三進、2番権田遊ゴロ

3回表 市岐阜商=9番太田空振り三振、1番宮下中飛、2番足立二ゴロ

2回裏 大垣日大=5番山田二塁内野安打、6番日比野投前バントが併殺打、2死走者なし。7番山内三振
2回表 市岐阜商=5番野村左前打、6番横山二ゴロ、1死二塁。7番加藤140キロ直球空振り三振、8番森外角ストレート三振



1回裏 大垣日大=1番高川遊ゴロ、2番権田四球、3番米津高めのカーブを左前打、1死一、三塁。4番高橋中犠飛で先制【大垣日大1―0市岐阜商】一走米津盗塁死でチェンジ


1回表 市岐阜商=大垣日大先発はエース山田。1番宮下インコース高めの変化球を右翼線二塁打。2番足立バントの構えからヒッティング、中飛。二走宮下三塁へ。3番松本遊撃ゴロ、4番田中一邪飛。チェンジ

試合前監督コメント
【大垣日大阪口慶三監督】むちゃくちゃ燃えております。うちの打線はいいコンディションだが、市岐阜商のエース森君が体全体を使って、魂のあるボールを投げてくる。ロースコアに接戦になると思う。采配で勝てる試合にしたい。
【市岐阜商北岡剛監督】楽しみです。2年前の決勝の経験をいかしたい。相手エースの山田君は気持ちで投げてくるので、気持ちで負けないよう。粘り強く攻撃したい。ロースコアになると思うが采配で勝てる相手ではないので、選手の頑張りに期待したい。