トップ 平和のゆくえ 戦後77年岐阜の岐路 社会 【連載・終戦企画】対ミサイル、最後の砦 岐阜県民交えた避難訓練計画(3/全4回) 平和のゆくえ 戦後77年岐阜の岐路 【連載・終戦企画】対ミサイル、最後の砦 岐阜県民交えた避難訓練計画(3/全4回) 有事に備える 社会 2022年8月15日 13:40 第4高射群が装備する地対空誘導弾「パトリオット」(PAC3)。車載式で移動できる=7月、各務原市、航空自衛隊岐阜基地 パトリオットは車載式だ。「守るべき所の近くで展開する」と隊員は言う=各務原市、航空自衛隊岐阜基地 誘導弾の発射口が見える角度から撮影。撃ち終えたら、クレーンで補充する=各務原市、航空自衛隊岐阜基地 このギャラリーの記事を読む トップ 平和のゆくえ 戦後77年岐阜の岐路 社会 【連載・終戦企画】対ミサイル、最後の砦 岐阜県民交えた避難訓練計画(3/全4回) 関連記事 「敵基地攻撃能力」賛成42%反対37% 高年層ほど否定的、世論調査 旧統一教会関連団体イベント、岐阜県内40市町村が後援「関係把握できず」 「戦火忘れない」祈念像に献花、追悼歌合唱 岐阜・多治見空襲慰霊祭 日中友好、岐阜が出発点 国交正常化10年前に碑文交換、岐阜市に原本 黒焦げの人、助ける余裕もなく「戦争は心を変える」長崎原爆被爆者、中学生に講話 しらすパックにフグ混入か、自主回収 ドラッグストア内店舗で販売、岐阜・可児市 おすすめ記事 怪獣ヤロウ!ドイツ映画祭に招待 ぐんぴぃさん主演、岐阜・関市のご当地映画 衆院議員資産平均2669万円 過去最低、「ゼロ」報告増【岐阜県選出議員も掲載】 しらすパックにフグ混入か、自主回収 ドラッグストア内店舗で販売、岐阜・可児市 岐阜大入学式、1984人学問追究「地域と世界に貢献」