かつては岐阜県最大級、林業を支えた森林鉄道 小坂森林鉄道(下呂市) 社会 2024年4月15日 08:22 簡易客車として作業員や荷物を運ぶ列車。山中にある事業所へ向かう途中の様子とみられる(1955~65年ごろの撮影) 列車から下ろされた木材と作業員。小坂尋常高等小学校(現小坂小学校)の建材を下ろしている風景で、1940年ごろの撮影とみられる 森林鉄道の路盤を歩く学生たち。遠足へ向かう中学生とみられ、地元住民の生活にも密着していたことが分かる(1945~55年ごろ) 御嶽山の麓にある岐阜県下呂市小坂... 残り860文字(全文:877文字) この記事をお読みいただくには会員登録(無料)が必要です。 岐阜新聞デジタル会員に登録すると 無料会員向け記事が読める ニュースレターで最新情報が受け取れる デジタルプラン、宅配+デジタルプランなら「紙面ビューア」「Webオリジナルコンテンツ」が読める サービス内容や料金をもっと詳しく 新規登録ページ ログインページ トップ 岐阜のニュース 社会 かつては岐阜県最大級、林業を支えた森林鉄道 小坂森林鉄道(下呂市) 関連記事 完成60年変わらない景観「金華橋」岐阜市中心部へのアクセス容易に 当初は赤色、盛大に式典 山頂プラネタリウム遊園地、昭和デートコース 1984年閉館リフトの面影今も残る、岐阜市・水道山 いつも満員だった路面電車・名鉄岐阜市内線「混雑で切符買うのも大変/競走した」 流れるプールやスケートリンク「長良川交通公園」岐阜に描いた流行の最先端 滑る場所ないほど大人気だった「瑞浪高原国際スケートリンク」故三笠宮崇仁親王も訪問 リニア着工いまだ見えず「27年開業断念」表明1年 岐阜県内で湧水「対応あいまい」住民不安 おすすめ記事 廃線跡、空き地のまま多い中…旧名鉄谷汲線・揖斐線→自転車道と歩道に整備、岐阜・大野町 リニア着工いまだ見えず「27年開業断念」表明1年 岐阜県内で湧水「対応あいまい」住民不安 【森嶋ルポ】県岐阜商が土壇場で長良に逆転勝利、地区1位 立役者は打の駒瀬、投の柴田 春季県高校野球大会・岐阜地区決勝 国内最大級の花と緑の祭典「都市緑化フェア」公式ガイド本完成、岐阜県庁などで配布 23日開幕