【北京共同】中国外務省は11日、習近平国家主席が14〜18日の日程でベトナム、マレーシア、カンボジアの3カ国を歴訪すると発表した。
東南アジアの友好国と関係を強化し、関税を巡り対立が激化するトランプ米政権に対抗する。米国との通商摩擦が経済に与える悪影響を軽減するため、アジア各国と貿易や投資で協力拡大を図る。
習氏は14〜15日の日程でベトナムを訪問。マレーシアは今年の東南アジア諸国連合(ASEAN)の議長国で、中国は関係強化を狙う。カンボジアは経済で対中傾斜を強め、合同軍事演習を通じて安全保障面でも関係を深めている。