カメムシ大量飛来確認、再び注意報 岐阜県内全域で水稲被害の恐れ、暖冬が一因か 社会 2024年7月20日 07:23 イネカメムシ 岐阜県は19日、水稲の害虫「斑点... 残り536文字(全文:553文字) この記事をお読みいただくには会員登録(無料)が必要です。 岐阜新聞デジタル会員に登録すると 無料会員向け記事が読める ニュースレターで最新情報が受け取れる デジタルプラン、宅配+デジタルプランなら「紙面ビューア」「Webオリジナルコンテンツ」が読める サービス内容や料金をもっと詳しく 新規登録ページ ログインページ トップ 岐阜のニュース 社会 カメムシ大量飛来確認、再び注意報 岐阜県内全域で水稲被害の恐れ、暖冬が一因か 関連記事 外来種害虫、リンゴやブルーベリー被害恐れ 岐阜県内で多数確認 「カメムシ類予察注意報」岐阜県が発表 果樹の害虫、防除呼びかけ 水田食い荒らす「ジャンボタニシ」捕獲器、環境負荷少ない誘引剤 新栄製作所が開発 トマトキバガ食害発生、岐阜県西濃地域のほ場で県内初確認 発見時はすぐつぶし薬剤散布を 子どもぐずった→かんきつ系アロマ、昼寝→ラベンダーで睡眠の質向上 保育所で「香り効果」活用 「雪かきしてでも届けたい」「待ってる人がいるから」郡上で走る移動販売の一年 おすすめ記事 「イオンシネマ土岐」オープン、東濃に21年ぶり映画館 自動化×快適席の新シネコン誕生 もふもふ赤ちゃんグマに会える! 岐阜・高山、奥飛騨クマ牧場で10頭誕生&撮影OK 古川祭の龍笛台、彫刻作者に新説浮上 信州説か北陸説か決着は先に… 岐阜市で今年初の夏日 各地で25度超え 初夏の陽気に