米上院財政委員会の公聴会で発言する米通商代表部(USTR)のグリア代表=8日、ワシントン(AP=共同)
 米議会上院の委員会に出席したグリア氏=2月、ワシントン(AP=共同)

 【ワシントン共同】米通商代表部(USTR)のグリア代表は8日、関税措置を巡る日本との交渉を巡り「農産物の市場アクセスを拡大、改善できると感じている」と述べた。米国産輸入品の受け入れを要求する可能性が高く、農産物の扱いが焦点の一つになりそうだ。「今後数週間でこれらのことを議論していく」との見方を示した。

 上院財政委員会の公聴会に出席し、発言した。グリア氏は、ベセント財務長官と共に日本との交渉役を担う。グリア氏は「すでにこの数週間に日本側と何度か話し合いをした」と水面下で協議を進めてきたことも明らかにした。

 農産物以外では、工業製品に言及し、輸出を妨げる構造的な障害があると批判した。