寺西飛香留(ひかる)は女子選手で初めて、男子ツアーメンバーの資格を獲得した。男子選手に劣らない飛距離が魅力で、今季は男子開幕戦の「東建ホームメイトカップ」、新規トーナメント「前澤杯」への出場も決まっている。
「岐阜新聞デジタル クーポン」始めました!対象店舗はこちら
県勢では、昨季のプロテスト合格者が集う「新人戦富士可児杯」(日本プロゴルフ協会主催)を3月に制したばかりの黒田智之(美岳CC)に注目だ。

アマチュアの松山茉生はグリーンヒル瑞浪GC(瑞浪市)所属で福井工大福井高の2年生。昨年6月に大会最年少で日本アマチュア選手権を制し、その後、米PGAツアーにも出場した。日本ゴルフ界の未来を背負う逸材がプロに真っ向勝負を挑む。また、元中日ドラゴンズ投手の川上憲伸が、グラブをゴルフクラブに持ち替え初エントリー。数々の大舞台を乗り越えた強心臓は健在。好プレーに期待したい。

ワンデートーナメントとなるスーパーシニアの部(6日のみ)には、JGTO副会長の倉本昌弘をはじめ、水巻善典、奥田靖己の3選手がエントリーした。戦略性の高いコースをどう攻略するか、熟練の技にも注目だ。
【スタートコールがんばります】
選手紹介のアナウンス「スタートコール」を担当するのは、地元・各務原西高校(各務原市那加東亜町)放送部の部長で3年生の浅井理那さんと部員の2年生廣瀬明音さんの2人。プロゴルフトーナメントで高校生がスタートコールを担うのは珍しい。

2人ともスポーツ大会のアナウンスは初挑戦。「貴重な機会。重圧もあるけれど明るい声で選手を送り出したい」と意気込んでいる。
【放送予定】
テレビ・インターネットで生中継
6日の決勝ラウンドを地上波テレビ放送(ぎふチャン)と、インターネット(ユーチューブ)で生中継します。
ぎふチャン=4月6日(日)正午~14時(予定)
ユーチューブ=4月6日(日)正午~表彰式終了まで(予定)
【スコア速報&ホームページ】
大会公式ホームページで配信します。大会公式ホームページは「岐阜オープンクラシック」で検索してご覧ください。
■大会公式ホームページはこちらから■
【チケット】
前売り券は各日2500円。当日券は各日3000円で、高校生以下は無料。(前売り券の購入方法は公式ホームページでご確認ください)