高校生自転車ヘルメット定着せず「ダサい/蒸れる」 着用率向上策「髪型崩れない製品を/大人も着用」 社会 教育 2024年9月14日 09:18 ヘルメットを着用するための意見を交わす高校生ら=県警本部 ヘルメットの重要性を伝える日本競輪選手会岐阜支部の選手たち=同 岐阜県警は、高校生による自転車利... 残り650文字(全文:667文字) この記事をお読みいただくには会員登録(無料)が必要です。 岐阜新聞デジタル会員に登録すると 無料会員向け記事が読める ニュースレターで最新情報が受け取れる デジタルプラン、宅配+デジタルプランなら「紙面ビューア」「Webオリジナルコンテンツ」が読める サービス内容や料金をもっと詳しく 新規登録ページ ログインページ トップ 岐阜のニュース 社会 高校生自転車ヘルメット定着せず「ダサい/蒸れる」 着用率向上策「髪型崩れない製品を/大人も着用」 関連記事 暑い?ダサい?でも「ヘルメットが命救った」競輪選手が体験紹介 市岐阜商高、生徒事故多発で講話 高校生「毎日4時間しか寝てない」8時間以上必要、入浴やストレッチの必要性解説 岐阜・恵那高で講演 自転車ヘルメット定着せず、高校生負傷数多くも着用率9% 髪型崩れ懸念か「自分の命守って」岐阜 イラストレーター50人、岐阜の名所をキャラクターに ゴキブリキャップの擬人化も、本巣市で作品展 「雪かきしてでも届けたい」「待ってる人がいるから」郡上で走る移動販売の一年 おすすめ記事 ゴールデンウィーク NEWS&スポット 岐阜・全国の情報 高齢化や教育インフラ・・・岐阜市の課題、どうすればいい? NPO法人が「研究所」を設立 初回は柴橋市長が講演 逮捕の男「昨夏に絞殺」と供述 愛知・一宮の女性遺棄事件 「イオンシネマ土岐」オープン、東濃に21年ぶり映画館 自動化×快適席の新シネコン誕生