50年の歴史に幕、岐阜・大垣の釣り堀「量山園」閉店へ 時代の流れ、全盛期は1日200人利用 社会 2024年7月5日 07:34 半世紀続けた屋内釣り堀を閉める増田徹さん。「コイヘルペスとコロナがきつかった」=大垣市上面、量山園 半世紀の歴史に幕を下ろす屋内釣り堀「量山園」=大垣市上面、量山園 店内に数多く残されている常連客のさおの一部 魚の大きさや数に応じてもらえる点数の紙。2万点以上ためた常連客もいる 閉店を告げる張り紙 岐阜県大垣市上面の屋内釣り堀「量... 残り1111文字(全文:1128文字) この記事をお読みいただくには会員登録(無料)が必要です。 岐阜新聞デジタル会員に登録すると 無料会員向け記事が読める ニュースレターで最新情報が受け取れる デジタルプラン、宅配+デジタルプランなら「紙面ビューア」「Webオリジナルコンテンツ」が読める サービス内容や料金をもっと詳しく 新規登録ページ ログインページ トップ 岐阜のニュース 社会 50年の歴史に幕、岐阜・大垣の釣り堀「量山園」閉店へ 時代の流れ、全盛期は1日200人利用 関連記事 31日閉店の岐阜高島屋、感謝祭始まる 47年間の「ありがとう」メッセージボード設置 新紙幣、岐阜県内金融機関に引き渡し 取り扱いへ準備着々、枚数制限や両替に手数料 白いツバメ撮影成功、幼鳥で突然変異アルビノか 岐阜・山県市 商業施設「プラティ多治見」2階メイン区画に屋内公園整備へ 開業後テナント未決定の空きスペースに 柳ケ瀬の新名物「だるま焼き」小倉あんやカレー、夏季限定ラムネ味も 岐阜市・柳商連 週末はボディコン、みんなで踊る楽しさ「マハラジャ」柳ケ瀬で若者熱狂【昭和100年 岐阜発シン昭和論】 おすすめ記事 甲子園を本気で狙うなら、抑えておきたい思考と行動 練習試合や見学だけでは意味がない 北川英治さん #5 【ぎふ高校野球・名将流儀】 週末はボディコン、みんなで踊る楽しさ「マハラジャ」柳ケ瀬で若者熱狂【昭和100年 岐阜発シン昭和論】 昭和といえば?戦争やバブル/人物は?昭和天皇や美空ひばり【昭和100年 岐阜発シン昭和論】 初の外国人踊り手、800年続く谷汲踊に米出身男性「地域が好き」 住民から熱烈歓迎、6日披露