2025年2月25日(火)
美濃
飛騨
朝刊一覧
紙面ビューア
新規登録
ログイン
トップ
事件・事故
社会
まちの話題
政治・行政
経済
人事
スポーツ
教育・子ども
特集・連載
天気・防災
トップ
事件・事故
社会
まちの話題
政治・行政
経済
人事
スポーツ
教育・子ども
特集・連載
天気・防災
検索
トップ
2025/02/25の紙面
2025/02/25
の紙面
紙面を表示
1面
EU、ウクライナと連帯 首脳らがキーウ入り
24年度の授業計画標準こま数 小中校2割弱で大幅超 教員に負担
独保守野党が勝利 総選挙 反移民「極右」第2党
県内外国人労働者4.3万人 昨年最多 特定技能41%増 ベトナム最多、中国は減
分水嶺 2025 2.25
2面
文化・芸術 草の根で守る 行き場ない中津川ゆかりの個人収蔵品を収集 「継承委員会」有志18人で発足
孤独・孤立支援の課題共有 県の官民連携組織が会議
県内園芸産業の現状、知事に報告 県特産振興会
県農業会議が創立70周年 記念式典 永年勤続者を表彰
素描 ミズタニバルブ工業社長 水谷真也
土岐鷹の夢 237 第九章 岐阜(二) 早見俊・作 井澤康樹・原案 曇天風雷鬼・画
3面
知事動静 24日
財津和夫さん「心の旅」熱唱 岐阜市でコンサート
ぶんけいカップ県少年サッカー 美濃加茂コヴィーダV
厳寒の自然美 高山・高根町「青氷の滝」
健康な足へ第一歩 岐阜市でフェスタ 80人、病気予防法や歩き方に理解
日本のインフラ技術学ぶ 岐阜大 8ヵ国の行政関係者が研修
献血
脳活新聞 ひらがな計算
4面
台湾総統と玉木氏会談 「民主陣営の団結」一致
首相動静 24日
首相、古里のカニに太鼓判
帰還困難区域の一部避難解除へ 福島、来月末
◆地下水への影響不可避
拉致問題「猶予ない」 林長官、取り組み強調
与党改選過半数割れ目標 立民、参院選へ党大会
日比、部隊運用で連携強化 戦略対話立ち上げ合意 防衛相会談
アジア開発銀総裁 神田前財務官就任 11代目
社説 立民党大会〈2025 2.25〉
5面
「衝突の根本原因除去に取り組む」 プーチン氏、習氏と会談
イスラエルがガザ作戦準備 来月初めに停戦期限
経験乏しい新政権 米に対峙できるか
トランプ氏ら祝意 移民政策 「両国民うんざり」
反ナチスの国是変質 極右躍進、反移民の受け皿 独総選挙
首都怒りの追悼 ウクライナ兵士遺族ら 侵攻3年
◆北朝鮮、多国間制裁監視に反発
米対外援助で職員1600人削減 大半に休暇指示
ロ、占領地で住宅接収 南部州6000戸超 本土から移住者
海外こぼれ話
6面
公開記事がありません
7面
東京の古民家カフェ紹介
「喫茶店の水」 身近にある美 400店訪問 画家が写真エッセー
生き生きライフ 入浴前に声掛け事故防止
気になる商品 弁当向け冷凍食品 箸使わず盛り付け可能
わが社のあの時 能美防災
ヒットのヒント ダイドードリンコ FRISK SPARKLING マーケティング部流通企画開発グループ バン・クリストフさん
森の案内人が行く 川尻秀樹 チャセンシダ
8面
公開記事がありません
9面
公開記事がありません
10面
全日本室内アーチェリー 大井(瀬尻小出)初V リカーブ一般女子
バスケU18国際交流大会 美濃加茂高4位 MIP賞に藤田ら選出
11面
公開記事がありません
12面
建設産業・魅力発信プロジェクト 私たちのまちの守り手 働き方改革やDX推進 建設産業、魅力ある職場に
13面
建設産業・魅力発信プロジェクト 私たちのまちの守り手 人材確保・定着へ“進化”
14面
公開記事がありません
15面
公開記事がありません
16面
公開記事がありません
17面
★あぜ道で草木燃え男性死亡
法令違反疑いの事業でFC募集 障害福祉利用者を有料紹介 日本厚生事業団
ゴルフ・ボウリングだより
「参加費払えば報酬得られる」 「スマホ副業」で高額請求相次ぐ 消費者庁が注意喚起
中学生が使うSNS調査 ライン、ユーチューブ突出
良質な眠り求める旅へ 愛知の旅館など「スリープツーリズム」 高機能寝具や枕用アロマ充実
特殊詐欺 県警情報
善意の窓口 郵便振替のご案内
おくやみ(敬称略)
18面
2氏除名、離党勧告へ 兵庫維新 県議の処分きょう決定 情報漏えい
リベート、値引きの原資に
3.8億円の共同事業中止 都と法政大、起業家教育巡り
祖国ウクライナに平和を 侵攻3年、日本各地で集会
ビックカメラ下請法違反か 公取委勧告へ PB代金減額
★SUPER EIGHT 大倉さん結婚
地球のCO2増加量最大 人工衛星で大気中の濃度観測 24年環境省分析 化石燃料、森林火災が影響
★無免許運転の疑い
★石川県で震度3相次ぐ
★名古屋の民家に高齢夫婦の遺体
★詐欺の疑いで逮捕
社告 あす2月岐阜例会(岐阜会場)
19面
詐欺拠点で7000人保護 ミャンマー 1~2月 外国人監禁1万人か
ハンディ屈せず 白銀を駆ける 高山市の88歳と車椅子の15歳、挑戦 「一緒にスキーを」実現
官邸襲撃、男追送検へ 警視庁 火炎瓶投げた疑い
ヘリ消火活動終了 岩手山林火災
支援金詐取疑い再逮捕へ 中国大使館元書記官ら2人
妻の首絞め殺害疑い 関ケ原の山中、男を逮捕 垂井署
「被害者宅で解体」再逮捕の男が供述 大阪切断遺体
可児市営住宅で火災、29歳が死亡
20面
公開記事がありません
ページのトップへ戻る