2025年2月23日(日)
美濃
飛騨
朝刊一覧
紙面ビューア
新規登録
ログイン
トップ
事件・事故
社会
まちの話題
政治・行政
経済
人事
スポーツ
教育・子ども
特集・連載
天気・防災
トップ
事件・事故
社会
まちの話題
政治・行政
経済
人事
スポーツ
教育・子ども
特集・連載
天気・防災
検索
トップ
2025/02/23の紙面
2025/02/23
の紙面
紙面を表示
1面
ウクライナ全土「ロは占領可能」 トランプ氏、鉱物供与迫る
コメ29道県で増産 25年目安 岐阜は6.1%増
経営監視弱まる恐れ
拡大版 ぎふ日和 毎週日曜は岐阜新聞を読もう! 2、3面
成長へ自社買収の道 エスラインやジーエフシー、県内企業も 非上場化で投資家圧力回避
分水嶺 2025 2.23
2面
きらめき東海 東海オンエア“聖地”マップに 岡崎の人気ユーチューバー、市観光に新風
あなた発!トクダネ取材班 パートナー紙から 「ほっこり」でよろしおす? 京言葉で本来「ほどよい疲れ」の意味
Sunday 岐阜人 「みのかもえほんのわ」会長 里見真美子さん(53)=美濃加茂市=
Sunday 岐阜人 郡上八幡スポーツ少年団で柔道を指導 小沢由里子さん(53)=郡上市=
Sunday 岐阜人 県警山岳警備隊員・下呂署員 赤堀匠さん(39)
3面
みのひだ・乗り物探訪 デジオリ! 「民営化第1世代」の普通・快速電車 東海エリアは引退目前
探訪 ぎふトリビア 楠木正成は私が育てた 忠義のルーツ 瀧覚坊にあり
デスクのつぶやき
ドコかな?ナニかな? 紙面でふるさと探訪
論 ぎふ目線 飛騨の酒造り文化 伝統に革新、新たな価値
4面
落葉帰郷 続けて旅立った母と妹を思う
読者のひろば
社説 自公維協議〈2025 2.23〉
5面
◆ハマス、人質6人解放
ベインに優先交渉権 ヨーカ堂売却巡り方針
米価高騰で増産決断 25年産 農家の収入確保図る
米軍制服組トップ解任 トランプ氏
広大な地下に自動運転網 トヨタ ウーブン・シティ公開
◆「竹島の日」20回目式典
企業・団体献金「維持」8割 自民 都道府県連幹事長見解
◆教皇、肺炎「命に別条なし」
◆AP、米高官3人を提訴
表層深層 対ロ融和の米と亀裂 ウクライナ 全土回復、NATO加盟 絶望的
首相動静 22日
海外こぼれ話
訃報 ジェリー・バトラーさん
今週の焦点
今週のニュース 24日~3月2日
6面
公開記事がありません
7面
PHOTO 高校写真部 「羽化」 岐山高3年 小山拓也さん
知りたい!ホントの恐竜 前あし指2本だけ
14歳の君へ (86)美術 強み見つけ自由に生きよう 葉っぱ切り絵アーティスト・リトさん
NIEアドバイザー通信 かべ新聞コンクール 川辺町立川辺中教諭 細江隆一
8面
「Miss SAKE岐阜」俳優の中村さんグランプリ 全国大会へ「岐阜の日本酒広めたい」
本社の催し
素描 高山写真クラブ会員 遠藤明彦
ぶんけいカップ県サッカー開幕 寒さなんの、児童熱戦
パットは「練習重ねて」 ヒマラヤゴルフ 片岡プロがトーク
新モデルハウス 善匠がオープン ハウジング県庁前
遠隔実習で企業人材育成 VR活用、岐阜大で教材公開 来場者らが体験
廃棄物処理計画 適正な運用促す 県清掃事業組合が研修
9面
戦後80年、平和継承誓う 岐阜市で戦没者追悼式
早春告げる華やか生け花 松月堂古流県支部が展示 岐阜市
地域活性化への玄関 岐阜IC公開 つながる道、医療にも貢献
くみとり
休日当番
10面
四季を彩る 草月流 林樹聡(大垣市島里)
綾戸古墳構造「3段の可能性」 垂井町でシンポジウム 名古屋大研究室 測量調査の成果報告
ダンスや書道、輝く成果 大垣で市民団体が発表
女性に選ばれる企業の姿探る だいしん経済クが講演会
軽スポーツで世代交流 揖斐川町で「ミナレク広場」
岐阜の技術を詰め合わせ 安八町の浅野撚糸、県内企業とコラボ 高吸水性タオル+α
11面
親子餅つき力いっぱい 美濃加茂のタイヤ店
休日当番
第48回岐阜新聞旗争奪 関市学童野球スポ少大会 出場チーム紹介(下)
イチゴ栽培40代の力 関市で就農、井藤さんと佐藤さん 高齢化進む産地を活性化
ビッグバンド「渋さ知らズ」あす公演 市民100人と「大音楽祭」 アーラ
厳選ワインの試飲会始まる 関市の酒販店
12面
週間BOOKベストセラー
ひなや手芸に親しんで 多治見市でなでしこまつり
働きやすい環境つくるきっかけに 恵那・中津川の有志 アンケ呼びかけ
野菜豊富給食メニュー バロー店舗で振る舞う 多治見市
ひつぎの中で考える「終活」 多治見でイベント
13面
山車や仮装の市民、町練る 神岡初金毘羅宵祭にぎわう
ドローンで運搬スイスイ 飛騨市で事業者向けに勉強会
高齢者 交安の輪広げる 高山一之宮校区で大学校閉校式
高山市の魅力、インスタで 市民アンバサダー募集
飛騨市に300万円 清水商事が寄付 企業版ふるさと納税
給食大盛りの古里愛 荘川中生考案のメニュー、校内で提供 「給食選手権」で入賞 飛騨の食材ふんだん
14面
公開記事がありません
15面
公開記事がありません
16面
スキー W杯デュアルモーグル 堀島2位 4連勝逃す
BリーグB3 スゥープス競り勝つ
バスケU18国際交流大会 美濃加茂高が1勝1敗発進
17面
公開記事がありません
18面
公開記事がありません
19面
公開記事がありません
20面
公開記事がありません
21面
ぎふベストセラーズ
目の前の命を救う 「みんなが知りたい意識障害がわかる本」
話題読選 長倉顕太著「移動する人はうまくいく」 淡々と体験重ね出合う
本棚
書いた、思った、考えた 「楽園の楽園」 伊坂幸太郎さん
ネット怪談の民俗学 廣田龍平著 物語る存在変わらず
うそコンシェルジュ 津村記久子著 愛情与える限界探る
超空洞物語 古川日出男著 駆け巡る思考面白い
人類の都 ジャン=バティスト・マレ著、田中裕子訳 「暴走する妄想」解明
22面
公開記事がありません
23面
土岐鷹の夢 235 第八章 返り咲き(二十九) 早見俊・作 井澤康樹・原案 曇天風雷鬼・画
ボウリング・県健康マージャン協会だより
モリゾーとキッコロ ラッピング 愛知万博20年列車でPR 名鉄中部空港駅で発車式
国スポ運営で支援組織 日本スポ協検討 自治体の負担軽減
★未承認避妊薬広告疑い
★皇居・東御苑で「謎解き」
被害者カルテ電子化 地下鉄サリン、厚労省決定
天皇陛下の会見要旨
中部空港「24時間化」 新滑走路着工へ式典
おくやみ(敬称略)
24面
藤井棋王が3連覇王手 2連勝
★化粧水を万引した疑い
★高校生が住居侵入疑い
6月に広島、沖縄訪問へ
ドジャース朗希が結婚 大谷、山本も「びっくり」 相手は一般女性
コストコが販売の生食カキで食中毒 9都道県37人
★NZ地震14年で追悼集会
★高野山最高位住職に仲下大僧正
核融合研中心に人材育成を強化 文科省、スクール設置 新年度から
天皇陛下65歳に 戦後80年「平和の尊さ、心に刻む機会」
広見線存続求め発足 「通学の足、欠かせない」 御嵩町商工会や住民で署名活動組織
25面
禎子さんの折り鶴「出てきた」 兄の自宅から、糸通した跡
線路の近くに子どもの骨か JR伊丹駅南
訃報 桂才賀さん
各球団 カジノ利用調査 オリ山岡投手発覚で対応
パグウォッシュ会議 役員に初の日本人 長崎大・鈴木教授
全国で虐待疑い相次ぐ 法改正で通報義務化 身体拘束、線引き困難
岩手の山火事 消火活動続く 発生4日目
入院患者虐待、通報せず 看護師ら、県が調査 海津の精神科病院
強殺容疑で男再逮捕へ 大阪切断遺体、きょうにも
訃報 大蔵吉次郎さん
中国AI、犯罪手口回答 緩い対策、闇サイトでも利用
国府トンネルで衝突、4人重軽傷 高山、軽トラと車
26面
公開記事がありません
ページのトップへ戻る