ハラスメントから守れる役場に…風通し良い職場づくりへ若手が知恵 岐阜・岐南町、防止条例準備進む 政治・行政 社会 2024年8月18日 09:18 職場におけるハラスメントについて意見を交わす若手職員ら=羽島郡岐南町役場 女性職員へのセクハラ行為を理由に... 残り1106文字(全文:1123文字) この記事をお読みいただくには会員登録(無料)が必要です。 岐阜新聞デジタル会員に登録すると 無料会員向け記事が読める ニュースレターで最新情報が受け取れる デジタルプラン、宅配+デジタルプランなら「紙面ビューア」「Webオリジナルコンテンツ」が読める サービス内容や料金をもっと詳しく 新規登録ページ ログインページ トップ 岐阜のニュース 政治・行政 ハラスメントから守れる役場に…風通し良い職場づくりへ若手が知恵 岐阜・岐南町、防止条例準備進む 関連記事 学生にセクハラやアカハラ、岐阜大60代教授処分 体を触ったり報復的嫌がらせ、東海国立大学機構 市議会「嘲笑や小ばかにした発言横行」議員ハラスメント議論へ女性市議が防止条例案 岐阜・各務原市 名札は「名字のみ」…行政職員もカスハラ対策 岐阜県内9市町、写真廃止や表記変更広がる セクハラ問題で前町長辞職の岐阜・池田町長選 新人の竹中誉氏が初当選 第三者委が岐南町長のセクハラ認定 「少なくとも99の行為が認められた」 多数の女性職員らが証言 春色の桃源郷が恵那に出現 市内各地で開花ピーク おすすめ記事 【森嶋ルポ】帝京大可児・富田、県ナンバーワン右腕だ 大垣日大を撃破 春季県高校野球2回戦 美人画の黄金期、四季をめぐる旅 培広庵コレクション87点公開 岐阜県美術館 春色の桃源郷が恵那に出現 市内各地で開花ピーク ゴールデンウィーク NEWS&スポット 岐阜・全国の情報