◆デジタル化へ投資進む
フィリピンの教育制度はこれまで、初等教育(小学校)6年、中等教育(中学・高校)4年からなる10年間の義務教育期間と高等教育(大学)4年で構成されていた。しかし大学入学前の基礎教育期間が、日本の6・3・3制やそれに類似する制度を持つ国々と比べて短いため、教育が十分でなく、基礎学力の低さが問題視されていた。2012年には国際的な水準に近づけるべく、教育制度改革が実施され、...
◆デジタル化へ投資進む
フィリピンの教育制度はこれまで、初等教育(小学校)6年、中等教育(中学・高校)4年からなる10年間の義務教育期間と高等教育(大学)4年で構成されていた。しかし大学入学前の基礎教育期間が、日本の6・3・3制やそれに類似する制度を持つ国々と比べて短いため、教育が十分でなく、基礎学力の低さが問題視されていた。2012年には国際的な水準に近づけるべく、教育制度改革が実施され、...